恋活は元より、婚活パーティはガチで相手を探す目的の場ですが
必ずしも100%相手が見つかる訳でもありません。
相手が見つかるかどうかは
主宰・運営する会社や地域、パーティー参加条件にも左右されるでしょう。
その中でも信頼性があり成約率が高いとされているのが
以下のmixi公認の婚活サイトです。
▼おすすめ婚活・恋活サイト▼

クリックするとページに移ることができますので、
是非、一度のぞいて見てくださいね。
婚活パーティーでは相手を探す目的の場である以上
「モテる人」「モテない人」の差は発生してしまいます。
婚活パーティで「モテない人」は存在するのです。
今回は、婚活パーティで「モテない人」の特徴や理由など
男女別で纏めましたので、今からご紹介します。
婚活パーティーでモテない男性の特徴や理由とは?
婚活パーティーとはいえ、相手探しもマッチング要素があり
1度参加したキリでは、相手候補が見つからない場合も多々あります。
しかし…そのことを考慮しても、性別関係無く
婚活パーティーでモテない人の特徴や理由ははっきりしています。
その男性編の特徴や理由をご紹介します。
婚活パーティーでモテない男性は清潔感がない!
参照元:https://www.pakutaso.com/
「清潔感が無い」は、非モテ男性の最大特徴の1つです。
もはや、婚活パーティ云々関係なく、
「彼氏にしたくないタイプや特徴」のレベルでしょう。
「清潔感が無い」男性の主な特徴は以下の通りです。
- 口臭が酷い
- 当日の服装スタイルが場違いでもあり、薄汚れている
- 髭の手入れをしていない、不精髭気味
- 爪や髪が伸びきっている、手入れしていない
- (立食パーティの場合)食事時のスタイルが酷い
ひとつでも当てはまるようでしたら、「イエローカード」です。
女性の性格によっては
いきなり「レッドカード」を掲げる場合も多々あるでしょう。
「清潔感」は、彼氏として絶対に譲れない条件とも言えます。
では、なぜ「清潔感がない」男性が「イエローカード」「レッドカード」なのでしょう?
生理的に「清潔感がない」男性は受け付けない場合もありますが
もう一つ「面倒くさがり」な面が透けて見えます。
「清潔感」は、全く自分へのクリンネスケアにも関わらず
「面倒くさがり」故に怠っている状態を
女性たちはちゃんとチェックしているのです。
「清潔感」である自信がない男性諸氏、
その清潔感といっても、特別な事をする必要は全くなく
「清潔感が無い」男性の特徴の真逆な事をするだけです。
わざわざ清潔感がある服装スタイルにする必要はありません。
婚活パーティーでモテない男性は低収入・定職なし!
参照元:http://free-materials.com/
恋活パーティーならまだしも、
ご存じの通り婚活パーティは結婚を前提とした相手探しの場です。
結婚相手を探している女性にもよるとはいえ
その相手への条件として、
大なり小なり経済的な希望を持っているのが普通でしょう。
何分「生活」していくのですから。
最近でこそ働く女性も一時期よりは多くなりましたが
それでも男性側の経済力が結婚の際の大きな要素の1つであるのは
昔も今も変わりません。
1馬力より2馬力が、
より豊かに暮らせるのは当たり前な話ですよね?
※2馬力でなければ生活できない世の中の経済状況、
というハナシもありますが、
尚更経済状況が重要になると考えます。
前置きが長くなりましたが、
上記の理由で低収入や定職に付いていない男性は
婚活パーティでは間違いなくモテないでしょう。
間違いなくモテない男性の特徴のひとつです。
今は貧乏の男性の将来性に期待する声もありますが、
婚活パーティ参加のみで、
その判断までは至らないと考えます。
男性の経済力…「定職に付いているかどうか」や「具体的な収入額」は
プロフィールカードに掲載する場合もあるので一目瞭然です。
定職に付いていてもその職業で
「モテない男性」認定する女性も
いるのではないでしょうか?
婚活パーティーでモテない男性はこだわりや理想が高すぎる!
参照元:http://01.gatag.net/
一番解り易いのは、女性や結婚相手としての理想を
「女性はこうあるべきだ!」
「将来の嫁への希望としてこれだけは譲れない」と、
独自理論での武装を特徴とするタイプ。
また、それだけにはとどまらず、
一例ですが日常生活や、果ては日々の行動パターン
極端な事を言うと晩御飯の献立の構成など、
独自ルールに沿って「こうあるべきだ!」と語るのが特徴で
しかも斜め上目線でこだわるタイプ。
例えば筋トレを欠かさない男性、
普段の服装スタイルでも特定のブランド以外のアイテムは着用しない男性、
飲む酒の銘柄は決まっており、それ以外のお酒は一切口にしない男性など。
自分自身へのこだわりと、結婚する女性や結婚そのものに
独自理論に沿った理想を掲げる男性は、
まずは婚活パーティにおいてはドン引きされます。
独自理論に沿った理想を女性に押し付けた日には
完全に目も当てられません。
間違いなく婚活パーティにおいて「モテない男性」認定されるでしょう。
一般的に多くの女性は、付き合っている男性に対しては
「まずは話を聞いてほしい」と願っているはずです。
たわいのない話でも、聞いてほしいのです。
「話好き」な女性は、意外に多いものですから。
以上の様な男性の独自理論、独自(マイ)ルールは、
婚活パーティ参加においては必要はありません。
「モテない男性」認定されないようにする為にも
まずは、女性側の話の聞き役に徹することに「こだわってみて」はいかがでしょうか?
婚活パーティーでモテない男性はオレ様スゴイ的な性格!
参照元:https://www.pakutaso.com/
下記の思考や行動パターンを持つ男性に
婚活パーティで遭遇したことがないでしょうか?
- 年収・財産(遺産)、仕事、学歴、経歴に自信あり
- 上記の「ステイタス」による一方的な自慢話の独演会
- ありのままの自分スタイルを変えない、変えたくない
- 「価値がある自分」に酔っている
また、その男性は女性の参加者との会話を
楽しんでいる様子でしたでしょうか?
自己のステイタスを誇りに感じるのは別に悪い事ではありません。
自己のステイタスにアイデンティティを置く男性も少なくないでしょう。
しかし、何度もいいますが婚活パーティーは「出会いの場」です。
つまり誰もが「初対面」の場なのです。
初対面で「一方的な自慢話の独演会」は、
婚活パーティーに参加している女性には
かなりキツいモノがあるのです。
更には「女性を不快にさせるのが得意」という認識もされ、
「モテない男性」認定されるのです。
婚活パーティーでモテない男性はアブラギッシュ!
参照元:https://www.pakutaso.com/
確かに「アブラギッシュ」な男性といっても、
体型が「アブラギッシュ」している男性もいます。
体型が「アブラギッシュ」している男性はモテないと言い切る女性も
一定数存在します。
しかし、此処で言う「アブラギッシュ」な男性は、
行動が「ガツついている」事を意味しています。
婚活パーティにおいて、「アブラギッシュ」な男性は
下記のような行動を起こすのではないでしょうか?
- 若くカワイイ女性ばかりをターゲティングし、根こそぎアプローチ
- とにかく電話番号かメルアドをGETに勤しむ
- 本命を1人に絞らない(複数アプローチ)
- 周りの様子を見ず意見を聞かず、自分の話ばかりを主張
- フリータイム中の談笑でも、平気で話の腰を折る
- 余裕がない心理状態が先行し、なぜか早口でしゃべる
- 「あなたをカップリング候補にします」的な事を告げるなど、強引すぎる
何よりも「彼女が欲しい」という気持ちが先行する、焦るが故の行動原理ですが
第三者視点で見ると、
「カップルになれたら、女性は誰でも良くね?」
といった印象にしか持ちません。
婚活パーティにおいて、
上記の「アブラギッシュ」な男性はまずはモテません。
押しに弱い女性もゼロではありませんが、
自分(男性)押しばかりの行動が続くと、
すぐに避けるようになるのは火を見るより明らかです。
彼女が欲しいなら、
婚活パーティにてカップリング成立させたいなら
まずは女性側の話を聞く、受け入れる余裕が大切です。
焦ってしまうと、器が小さいとも見えかねません。
多くの女性を目の前にしてもガツつかない事、
焦らずに婚活パーティに参加する事これに尽きます。
<関連記事>
・年下女性へアプローチする方法とは?年上男性が口説き落とすには?
・モテる特技のランキング!男性の人気な特技・長所・取り柄は何?
・女ウケする髪色ランキング!人気の髪型やおすすめのワックスも!
▼おすすめ婚活・恋活サイト▼

婚活パーティーでモテない女性の特徴や理由とは?
前述通り、婚活パーティーでモテない女性も存在しています。
婚活パーティーでモテない男性同様、その特徴や理由ははっきりし過ぎています。
婚活パーティーでモテない女性特徴や理由をご紹介します。
婚活パーティーでモテない女性は、上から目線な性格!
参照元:https://www.pakutaso.com/
婚活パーティにて、
下記の様な女性を見かけたことがなかったでしょうか?
参加している婚活パーティーなのに、
興味がなさそうにしている女性。
パーティーにて男性から話しかけられても
めんどくさそうに、一言二言返すだけの女性。
その一言二言返す態度も、
妙に威圧感があり見下すニュアンスが含まれていたりします。
いわゆる「上から目線な女性」、
高飛車な女性などと揶揄することもあるでしょう。
自分大好きなケースが多く、
一言二言返すだけでも棘や毒がある表現をする場合もあります。
自分大好きであり、常に自分が上に居なければ気が済まないため
愛想のいいパフォーマンスは先ずしません。
婚活パーティにおいては確かに目立ちますが、
愛想を振りまいたりせず、周りの男性に決して媚びないため、
一線を引かれている事も多い「上から目線な性格の女性」。
婚活パーティにおいては、
「上から目線な性格の女性」はやはり「モテない女性」の1つの特徴でしょう。
当の「上から目線な性格の女性」にとっては
「モテない女性」とは認めたくないのかもしれません。
婚活パーティーでモテない女性はおしゃれではない!
参照元:https://pixabay.com
あまりおしゃれに興味がない女性もいます。
しかし、おしゃれに興味がないといっても
場に合わせた服装スタイル、服装コーデを考える女性が大半でしょう。
女性は皆メイクに興味があるように思われがちですが、
「面倒くさい」と感じている女性も意外にも一定数存在します。
しかし、それでも場をわきまえたメイクをしる女性も普通にいます。
そのような女性が仮に婚活パーティに参加したとして、
やはり場をわきまえた服装スタイル、服装コーデを考え、
メイクもしたうえで参加するのが大半でしょう。
ここでいう、「婚活パーティでモテない女性はおしゃれではない」の
「おしゃれではない」の意味とは、
場違いな服装スタイル・服装コーデに、噛み合っていないメイクを指します。
婚活パーティにおいては確実に目立ちますが、
男性がドン引きする可能性も高いでしょう。
婚活パーティで場違いな服装スタイル・コーデに、
噛み合っていないメイクで参加しがちな女性は
確実に「モテない女性」認定されます。
服装スタイル・コーデやメイク方法を変えるだけで
「モテる女性」になる可能性もあるので、
もっと自分を知る必要があると考えます。
婚活パーティーでモテない女性は体型を気にしない!
参照元:http://www.irasutoya.com/
「体型を気にしない女性」と書けば「太っている女性」をイメージします。
大半の人はそう思うでしょう。
しかし、ぽっちゃり気味な女性が好きな男性もいる訳で、
一概に「体型を気にしない女性」は
「太っている女性」の事とは言えない側面があります。
また痩せている女性が生理的に苦手とする男性もいます。
ただ、一方で「ぽっちゃりな女性」と
「太っている女性」とは違うという声もあり
好みの多様化が伺えます。
ただ言えるのは「痩せている」「太っている」のではなく
「体型を気にしない」は、「胸やお尻が垂れ下がっている」「太ももが妙に太い」
「足首、手首が太い」など、体のラインが崩れている事を意味するのでは?と
思いますがいかがでしょうか?
婚活パーティーは出会いの場、誰もが初対面であり
ある意味外見で判断される場でもあります。
※意見が分かれる見解ではありますが。
初対面で内面まで判断される割合は、正直半々でしょう。
上記の理由にて、「体型を気にしない女性」は、
婚活パーティにおいては「モテない女性」認定されます。
「体型を気にしない女性」から脱却するには、
「ダイエット」にしろ「体を鍛える」にしろ、
日頃のの努力しかありません。
婚活パーティーでモテない女性は色気がない!
参照元:https://frestocks.com/
「色気がない女性」と書けば、どのような女性をイメージしますか?
中世的な魅力がある「ボーイッシュな女性」、でしょうか?
ですが「女性らしい女性」を苦手とする男性も存在します。
男は、一般的に色気のある女性に惹きつけられる生き物です。
では何を持って「色気がない女性」なのでしょう?
よく考えてみてください。
「ボーイッシュな女性」と書きましたが、
「ボーイッシュな女性」の性格がすべて「男性的な性格」でしょうか?
そう、必ずしもイコールではありません。
また婚活パーティで「モテない女性」とも考えにくいでしょう。
その「男性的な性格」が「ガサツ、乱暴、下品」と解釈する人も多いですが
普通に女性的な性格でも「ガサツ、乱暴、下品」な要素は充分にあります。
ただ、「ガサツ、乱暴、下品」な要素がある女性に
男性は、色気が見いだせるモノでしょうか?
婚活パーティにおいても
「ガサツ、乱暴、下品」な面が垣間見える可能性は十分にあります。
「ガサツ、乱暴、下品な女性」に男性は近寄らないのは
火を見るより明らかでしょう。
上記の理由を持って
「色気がない女性」は「ガサツ、乱暴、下品な女性」を意味すると考えます。
婚活パーティでは「モテない女性」とされるのは言うまでもありません。
婚活パーティーでモテない女性はネガティブな性格!
参照元:https://pixabay.com/
ネガティブな女性は、纏っているオーラや空気からして違うという
ハナシはよく耳にします。
これは婚活パーティに置き換えても同じで
婚活パーティに参加しているにも拘らず
- 話しかけないでな緊張感ある空気を纏っている
- 構わないで(実はかまってちゃん?)
- 相手の目を見て話すのが嫌い
- そもそも話ベタ
- コレといった趣味は無い
- 口を開けば、不幸自慢
などの行動を取る女性が該当します。
かなり後ろ向きな、ネガティブな女性の典型的な特徴です。
「なせ婚活パーティに参加した?」と小1時間ほど問いたい行動原理ですが
そもそも「彼氏が欲しい」から、参加しているのです。
しかし、まず上記のような行動をとる女性に対して
男性は声をかけようとはしません。
声をかけるとしたら、同様にネガティブな男性でしょう。
しかし、ネガティブな男性は自ら話しかける事はしません。
つまり、おのずと「モテない女性」の筆頭を飾る訳なのです。
一方でネガティブな女性は、受け身であることが多いです。
つまり、話しかける事に慣れていない(話ベタ)ので
逆に話しかけられる事を待っているのです。
これではいつまでたっても「モテない女性」のままです。
「ネガティブな女性」からの脱却方法、ですが
まずは、話することに慣れる事、でしょう。
自ら動かなければ、知ってもらうためのスタート地点にも立てないのです。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・婚活・恋活パーティー後のデートにおすすめスポットや注意点とは?
・婚活パーティーのメイクでおすすめなのは?チークやアイシャドウは?
・モテる特技のランキング!女性の人気な特技・長所・取り柄は何?
・男ウケする髪色ランキング!人気の髪型やおすすめの髪飾りも!
いかがでしたでしょうか?
婚活パーティーでモテない人の特徴としては、
他には以下の意見が何かと散見されます。
- 実家が貧乏
- 最終学歴が高卒
- いわゆるヲタク(特にアニメ・ゲーム・マンガ)
つまり、婚活パーティにおいては家庭環境や趣味まで、チェックされるのです。
家庭環境や趣味よりは
その人となりや将来性を見極めるのが先決だと考えます。
しかし、婚活パーティーでモテない人の男女別の特徴をみると
それはそれでシビアな側面が見て取れます。
婚活パーティでモテるには、
まずは清潔感+おしゃれからでしょうか?
▼おすすめ婚活・恋活サイト▼

[…] ・婚活パーティーでモテない人の特徴や理由!男性、女性別に紹介! […]
[…] ・婚活パーティーでモテない人の特徴や理由!男性、女性別に紹介! […]