合コンでは会話が続かなければ
盛り上がりに欠けてしまい、
『ただのつまらない会』で終わってしまいます。
社会人や女子大学生が
初対面の男性の印象を決めるポイントとして
『男性が何を話しかけてくるか』という
会話ネタが合コンを盛り上げる重要な鍵を握っています。
たとえあなたが人気の俳優並みに
イケメンのルックスでも、
女性陣がドン引きするような
ネタを合コン内で会話してしまうと
もう合コンに誘われないなんてことも。
そのような事態にならないためにも
合コンの会話ネタは事前の学習が重要です。
合コンで使えるとっておきの
会話ネタを8つピックアップしたので
参考にしてくださいね!
合コンの会話ネタでNGなのは?
参照元URL:https://www.pakutaso.com
『どんなお仕事をされているのですか?』
という女性の質問に対して、
『重要なプロジェクトを任せられていて
とても大変なんだよな〜』というような
俺は仕事ができるぞアピールをしてしまうと、
冷たく聞こえるかもしれませんが
女性は『だからどうしたの?』と思ってしまいます。
普段の仕事の疲れから
無意識に発言しているかもしれませんが、
女性はあなたの忙しさについて聞いていませんし
あなたが『どんな仕事をしているのか』を聞いています。
例えば、仕事の話でも女性は
ストレートに質問しているにも関わらず、
男性側は自らのアピール場だと
捉えてしまうことがあります。
ですが、自分の自慢話は基本的にNGで
自らの偉大さや、過去の栄光など
話したくなる気持ちはわかりますが、
ここは我慢して女性の質問の意図をしっかりと理解しましょう。
合コンの会話ネタ1『休日の過ごし方』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
休日=プライベートは
『どんな過ごし方をしているのか?』
相手の休日を知ることができれば
趣味や好きなことがわかり、
共通の話題も作りやすくなりますよね。
合コンを盛り上げるための一つとして
趣味がない人は、趣味を作ってみましょう。
ただありきたりの趣味では
話題はあまり広がりません。
例えば・・・
・トライアスロン
・登山
・ヒッチハイクの旅
など、周りの人がやらなような
珍しい事を趣味にしてみると、
あなたの休日の過ごし方について
もっと知りたくなるはずです。
珍しい趣味を始めることは
すぐには難しいかもしれませんが
趣味に限らず、『もっと知りたい!』と
思わせることがとても重要で、
お互いに興味が持てる会話をすることがいいでしょう。
合コンの会話ネタ2『出身地の話』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
合コンで自己紹介をするときに
名前の次に話すのは出身地などではないでしょうか。
合コンでも出身地の会話ネタは
男性と女性が一気に距離を近くなる
魔法の会話ネタなんです。
その場に出身地が同じ人がいたら、
地元あるあるネタや思い出話に花が咲いたり
意外な共通点が出てきて、
運命を感じたりするかもしれませんね。
ポイントは、共感できることを
お互いに話すのが、相手との距離を近づける
鍵になっていますよ。
合コンの会話ネタ3『好きな動物の話』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
合コンに参加している人で
ペットを飼っている人や動物が好きという方も
中にはいるでしょう。
もし、あなたもペットを飼っていたり
動物好きであれば何を飼っているのかなどを
質問して盛り上がりますね。
「犬より猫の方が好きなんだよね」と
相手の女性が犬を飼っている場合に
いきなり否定してしまうような発言は絶対に避けましょう。
『ペットの写真みたいな〜』など相手に少しでも
近づけるような行動をすることがポイントですよ。
合コンの会話ネタ4『ファッションの話』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
合コンに参加する人は
自分がおしゃれだと思う服装を着ています。
ファッションの知識があれば
「それ、〇〇だよね!」というように
相手の服装について反応することができれば
その後の会話の流れも掴むことができます。
ファッションの会話ネタでは
女性のファッションの知識も勉強しておくと良いですね。
気になる子がいれば、「その服、〇〇だよね?
おしゃれに着こなせる子初めて見た!」というように、
女性のファッションをしっかりと見て、
似合っていることを伝えると女性は素直に喜びます。
また、女性にどんな服装の男性がタイプなのか
質問することで相手を知ることもできますよね。
ぜひ、ファッションの知識を
増やしてみてくださいね。
合コンの会話ネタ5『過去の恋愛の話』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
合コンは次の恋愛のスタート地点でもあります。
気になる人がいたら、楽しい会話をして
そのまま解散をする訳にはいきません。
そこで、恋愛についての会話ネタが
合コンの中盤にあってもいいですよね。
過去の恋愛の話をすることで
今の恋愛観を知ることもできます。
恋愛には人それぞれのドラマがあるので
お互いの過去のエピソードを話すことも
盛り上がる会話ネタではないでしょうか。
合コンの会話ネタ6『将来の話』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
合コンに参加した男女の中から、
お互いの相性が良ければ
カップルが成立するかもしれません。
そうなれば、まだ気が早いかもしれませんが
好きな人との将来のことも考えたりしますよね。
お互いの将来のビジョンや
理想の結婚生活を話すことも
盛り上がる会話ネタになるでしょう。
合コンの会話ネタ7『家族の話』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
家族の話も合コンでは
会話ネタとして、とても使えます。
家族の話といっても
一体、どこまで話せばよいのか?と思いますが
兄弟はいるのか、親の職業など
気になることを質問してみましょう。
これは、相手の本質的な性格が見えやすくなり
どんな環境で育ったのか知ることもできるので、
もし、これから一緒に過ごす時間が増えた時に
方向性などを考えることもできますよ。
合コンの会話ネタ8『ゲームや心理テスト』
参照元URL:https://www.pakutaso.com
合コンはただトークしているだけでは
楽しい時間をキープすることはできません。
そこで、簡単なゲームや心理テストを
会話の中に取り入れると
もっと合コンが楽しくなりますよ。
また、少し体が触れ合うゲームや
あなたの話術を発揮する心理ゲームも、
会話とはちょっと違った新鮮な感じが
大変、盛り上がります。
例えば、心理ゲームの技術をマスターし
女性が喜ぶような結果に持っていくと
もしかしたら、あなたのことを
気になり始めるかもしれませんね。
この記事を読まれた方からは
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・婚活、恋活パーティーでの話題とは?会話で話が盛り上がるのは?
・合コンに行きたい時は?友達や相手がいない時や誘われないときの対処法!
以上、合コンの会話ネタで
おすすめの話題を8つ紹介してきました。
合コンではいかに、どんな会話をして
その場を盛り上げ、相手を楽しませることが
重要なのかご理解いただけたかと思います。
合コンはしたいけど、自分が幹事になって
『メンバー集めやお店選びをするのは嫌だ。』と
思っている方はコンパde恋ぷらんを活用しましょう!
サービスが充実している合コンサイトとして
利用者からの評価も高いコンパde恋ぷらん。
コンパde恋ぷらんの登録料は無料なので
試しに、どんな人が登録しているのかチェックして、
どういった地域でどのような合コンが
開催されているのか見てみるのはいかがでしょうか。
合コンサイトを利用することで、
あなたの行動範囲も広がり
色々な方と出会うことができますよね。
色々な人と話すことで会話力も上がっていくので
何事も経験と思って様々な合コンに参加してみましょう。