何事にも『流れ』というものが存在します。

 

合コンにおいても流れというのがあり、

その“流れを掴めるかどうか”で

合コンが『盛り上がり成功するか

ダメな雰囲気になるのか』と状況が変わってきます。

 

そこで今回は、 幹事や参加者が楽しめるための

合コンの流れの解説や、合コンに初めて参加する男女が

注意する点などをまとめてみました。

▼コンパde恋ぷらんへはこちらから▼
公式サイト→https://www.will-gocon.net/

 

合コンの流れ1

・席に着く!

参照元URL:http://blog.acworks.co.jp/

まずはお店に入ったら席に着きます。

 

最近では立食型の合コンもありますが、

やはり合コンの多くは着席型の形式。

 

初めは、普通に男女別で一列に座りますが

たまに男性も女性も好みの異性を見つけると、

その着席の時点で気になる相手の隣に座ることがあります。

 

確かに合コンはお付き合いしたいと

思っている男女が集まる会ではありますが、

そういった行動を序盤にしてしまうと

空気が読めない人になりかねません。

 

あくまでも、ごく自然に入店した順番で

席に座ることがルールです。

 

合コンはおよそ2時間くらいあるので、

いつでも気になる異性の隣に

座るチャンスはたくさん巡ってきます。

 

また、幹事や参加者全員で楽しめる席決めとして、

スマホの番号を使った数字で割り当てをする

ゲーム形式で席を決めるのも盛り上がるでしょう。

 

 

 

合コンの流れ2

・飲み物で乾杯をする!

参照元URL:https://www.pakutaso.com/

ドリンクが運ばれてきたら乾杯しますが

どういったタイミングでスタートさせて良いのか、

いつ異性と話せば良いのかは

合コンの経験がない方にはわからないかもしれません。

 

あなたが幹事であれば

そういった場を仕切ってスタートさせたり

参加者全員の気を引き締めるために

「乾杯!」の大きな一言が必要です。

 

「乾杯!」の一言の後にも

自分だけ勝手に飲み始めずに、

席が離れた合コンの参加者にも

グラスを合わせに行きましょう。

 

挨拶も含め、皆さんに対して

平等に「乾杯!」の一言の声をかけましょうね。

 

 

 

合コンの流れ3

・自己紹介をする!

参照元URL:https://www.pakutaso.com/

当たり前ですが、合コンは

初対面の人たちがあなたの周りに座ります。

 

なので、あなたが周りの方を知らないように、

あなたのことも周りの参加者は知りません。

 

自己紹介のポイントとして

長すぎず、短すぎない』ということ。

 

合コンの参加人数にも左右されますが

長い自己紹介だとあなたの情報が

相手に何も入りません。

 

自己紹介の具体例として

1、名前

2、出身地

3、趣味

これくらいで全然OKです。

 

出身地では「私は〇〇出身で、〇〇には~」のように

出身地にしかない特徴を述べると

興味が出てきて、会話が盛り上がります。

 

自分以外は知らない出身地の話をすると、

質問が返ってきますし、話も広がったりもします。

 

そのやりとりが合コンの雰囲気を和ませることができ、

皆の空気感にもまとまりが出てきますよ。

 

 

 

合コンの流れ4

・皆で会話をする!

参照元URL:https://www.photo-ac.com/

合コンでは異性と楽しく会話ができます。

 

もちろん、色々な人と会話していると

気になる相手も、ちらほら出てきます。

 

その人に少しでも気付いてもらったり、

意識してほしいと思い始めて

相手のことも考えずに、

一人で長々とトークをしてしまう方もいます。

 

常に周りの空気を読んで

自分がいつ話すべきなのか、

また何を話すべきなのかといった

流れをしっかりと意識したトーク

合コンではしなければなりません。

 

幹事の方は、もし一部だけが

楽しい雰囲気になっていると感じたら

いくつかのグループに分けて

会話ができるように席替えを指示してもいいでしょう。

 

その時には椅子にずっと座っていなくても、

立ちながらトークというパターンに

チェンジする選択もいいですね。

 

注意したいのが、誰とも会話せずに

黙り込んでしまう人もいるので

そこは大人の対応で色んな方に話しかけることが大切です。

 

次に繋がる良い経験だと割り切って

充実した時間を過ごせるように意識しましょう。

 

 

 

合コンの流れ5

・簡単なゲームをする!

参照元URL:gahag.net/

合コンをもっと楽しくする方法に

簡単なゲームをすることが挙げられます。

 

ゲームというのは、

例えば罰ゲームありのトランプや

占いのような何も道具が必要ない

会話以外で盛り上がることができるアイテムです。

 

カードゲームはテーブルさえあれば

様々なゲームができますし、

占いは手相占いのように

必然的に相手の手に触れることができるので

ちょっとしたドキドキ感も体験することができます。

 

流れとしては、沈黙が続いたり、

『そろそろ空気を変えて別のことがしたい』と

感じたらゲームの提案をしてみましょう。

 

幹事はそういった微妙な雰囲気

読み取ることも重要です。

 

お酒も飲んで少し酔いが回ってきて

合コンの中盤や終盤にかけて

ゲームにチェンジするという、

ある程度の流れを掴んでおきましょう。

 

 

 

合コンの流れ6

・個別に話す時間を作る

参照元URL:https://www.pakutaso.com/

今までの合コンの流れとして

「皆で楽しむ」といった

グループ内での会話を紹介しました。

 

合コンではそういったグループ内での協調性が

その合コンの充実度を左右するのですが、

いつまでも皆でワイワイしている訳にはいきません。

 

合コンに参加する目的として、

異性と出会って、お付き合いする』という

今後にいい方向に進展するかもしれません。

 

お付き合いすることを意識するためには

やはり相手と1対1で話さないと意味がないですよね。

 

ですから、合コンの終盤に差し掛かってきたら

自然とふたりの会話ができるように

席替えをしていくのも流れのポイントですね。

 

トークの内容として好ましいのは恋愛ネタ

 

ここで、好みの異性と話すチャンスが出てきたら

着席時から気になっていたことや

お互いを知るために色んな質問をしましょう。

 

相手が不快に思わない、

失礼がない質問ならば、時間が許すかぎり

ふたりだけの空間と時間をしっかりと味わいましょう。

 

 

 

合コンの流れ7

・連絡先の交換!

参照元URL:https://www.pakutaso.com/

気になる異性とトークを十分に楽しめてきたら

連絡先の交換を行いましょう。

 

せっかく知り合って、相性がいいと

思えたもの同士なのですから、

連絡先の交換は必須と言っても過言ではありません。

 

また、参加人数も多ければ

あなたに興味があっても

なかなか話しかけられなかった異性が

中にはいるかもしれません。

 

今後、違う合コンに誘ってくれる可能性もありますので

他の人とも連絡先を交換しておきましょう。

 

また幹事の方は連絡先交換時間を

きっちりと取るように計画を立て、

この時間だけは無くならないように

時間配分を考え、それまでの流れを

進行してもらいたいところですね。

 

 

 

合コンの流れ8

・次回の合コンの約束を忘れずに!

参照元URL:https://www.pakutaso.com/

気になる異性がいたら

次回以降も合コンをしようという

約束をするのがいいでしょう。

 

せっかく出逢えた相手を

その場限りで『さよなら』する訳にもいきません!

 

ふたりきりで話せるということは

相手もあなたのことを少し気になっていると捉え、

恋愛対象として見ているかもしれません。

 

ただ、ふたりきりで会うのは

まだ緊張したり、どうしたらいいか

わからないという気持ちがあれば

仲間を交えた合コンの約束をして

お互いを知っていくという流れでもいいでしょう。

 

その場で次回の合コンの計画

具体的に立てることがグダらないポイントです。

 

 

この記事を読まれた方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

以上、合コンの流れを一通り紹介しましたが

いかがでしたでしょうか?

 

ただ、やはり合コンに慣れていないと

いざ、参加した時に自分をアピールしたり

気になる異性に話かけられなかったりしますよね。

 

そんな、合コン慣れをしたい

あなたにとっておきのおすすめの方法があります!

 

それはスマホさえあれば、誰でも簡単にできる

コンパde恋ぷらんという合コンサイトに登録すること。

 

▼コンパde恋ぷらんへはこちらから▼
公式サイト→https://www.will-gocon.net/

 

コンパde恋ぷらんのサイトには

合コン成立100%プランというのあり、

結果を残しています。

 

登録後、申し込んだ会員の合コンが成立し

開催されるまで、ハートフルな対応で

プロのスタッフがしっかりと対応してくれるのです。

 

このようにプロのスタッフが

あなたの合コンを充実させるために

最後までサポートしてくれるので安心ですよね。

 

コンパde恋ぷらんの登録料は無料なので、

まずはどんな合コンが開催されているのか

チェックしてみたり、どんな方が登録しているのか

プロフィールも見ることができるので

あなたの異性のタイプを探してみるのもいいかもしれませんね。

 

▼コンパde恋ぷらん公式サイト▼

合コンならコンパde恋ぷらん

 

コンパde恋ぷらんがあなたの合コン人生を

大きく良い方向に変えてれることでしょう。

 

まだ、合コンに参加したことのない方は

初めての合コンにドキドキ緊張しますよね。

 

一定の合コンの流れやパターンがあり、

ある程度の枠組みがありますから、

急なアドリブに驚かずに堂々と振舞いましょう。

 

合コンには参加する人や場所の関係で

流れも毎回違ってきますから、

コンパde恋ぷらんでたくさんの合コンを経験し、

鉄板の流れと、アドリブな流れに

対応できるように備えておきたいですね。

 

あなたにとって、素敵な出会いが訪れますように。

▼コンパde恋ぷらん公式サイト▼